篠崎がシャープに差して抜け出す。堀本は先に回ってバック勝負。辻は外握って。
着順ほど足は悪くない篠崎が仕掛けて出る。堀本はインで応戦。辻の一発も警戒必要
レースできる足ある堀本。課題はS。同体なら逃げ十分。まくり差しは篠崎。穴秋元
堀本がS持たせて先マイに持ち込み辻はカド柔軟に追走。秋元好配
原田がまくられないS決めて先に回る。徳増が差して逆転を狙う。斉藤は外マイ。
地元の原田が逃げて今節初白星をつかむ。機力優勢な徳増は単互角。斉藤も連下なら
行き足はやや甘いが原田がS集中して逃走。差し逆転は徳増。市橋の4カドまくり注
原田が出足駆け一気に1Mを先取り。斉藤仕掛け徳増、市橋は差し
下出に足負けはない。枠の利を生かす。村岡は差しハンドル。島川の強襲に警戒。
機力上位の下出と島川で首位争う。深谷は4カドから機敏に展開突く。村岡も連圏内
下出はF持ちだが伸びは上位の一角。島川はSで飛び出すか。展開ある深谷の差し注
下出が行き足を伸ばして逃走。攻め果敢な島川が握り村岡差し粘る
定松は予選敗退も舟足は悪くない。逃げ中心だ。海野は差す。豊田は展開とらえ。
無念の予選落ちに終わった定松が奮起の逃走。足いい豊田が相手。入海も連に必要
中堅十分の定松がスピードで逃げる。海野は底上げできている。豊田のカド戦狙い目
定松が的確なSから押し切る。差し追走は海野。豊田の一発④⑥穴
土屋が仕掛けを決めて先手を取る。伸び上昇した山崎の強襲が怖い。梶野しのぐ。
土屋は調整が合えば足はいい。インで逃走態勢へ。一発の魅力は山崎の4カド戦
土屋が逃げて予選敗退のうっぷん晴らす。山崎は機力アップ。まくりで逆転も十分だ
土屋がイン鋭発から逃げを図るが山崎の飛び出し不気味。穴は梶野
今垣はS互角なら持つ足は十分。秋元は外握って浮上を図る。原田は差し場突く。
じわりと機力を引き出してきた今垣が主導権握る。秋元、太田、永田で次位接戦
F持ちだが今垣の逃げを信頼したい。秋元は出足いい部類。原田は4カドから差すか
快速号機の今垣が逃げ一気。秋元仕掛けて原田と永田は差し狙い
大峯は予選敗退も戦える足。何としても逃げる。辻は外マイで追走。市橋は差す。
大峯のイン戦を主軸に推したが足負けない下出も好勝負必至。辻が一角崩し狙う
勝負駆け失敗の大峯。ここは逃げてうっぷん晴らす。下出は4カドから伸び生かすか
大峯がイン的確に運ぶとみたが辻―下出の連動③=④怖い。島川穴
S的確な丸野が4日目に続いて逃げる。上條は割り差しを狙う。海野も侮れない。
準優次点に終わった丸野が意地の逃走へ。上條のセンター戦が相手。海野を押さえる
次点で準優に乗れなかった丸野。ここは逃げ順当。相手は下関ドル箱上條。連穴堀本
丸野がS持たせて高速逃げ。攻める上條の逆転一考。海野も戦える
吉田が仕掛け決めて逃走態勢。馬場がまくり差し狙ってくる。大上しぶとく粘る。
予選を3位で突破した吉田拡は出足系統が良好。イン有利なオールスローなら力強く押し切って優出一番乗りを果たすとみた。馬場が高速まくり差しで逆転を狙う。大上と中田も足は勝負になる。
出足いい吉田がインからS力発揮。馬場は3コース得意で逆転一考。松井の進入注目
吉田が行き足を伸ばして先制。馬場まくり差すが大上、中田も小差
菅は4日目連勝で1枠をゲット。伸び返す足があり、ターン回りも悪くない。枠有利に運ぶ。対抗毒島は4日目に足落ちも、復調すれば出足はいい。君島は握りマイ。山口も連候補。
4日目を連勝して勢いに乗る菅を信頼だ。足は伸びが強力でインが守れれば逃げ切れる。ピット離れ仕様でイン取りを狙いそうな毒島は単互角。山口と君島も実戦足は良好だけに軽視禁物だ。
4日目逃げた菅が押し切る。対抗は毒島。出足は抜群で逆転は一考。足いい君島特注
菅が外に伸び返して逃げる。毒島は差して2M勝負へ。穴は③=④
宮地は序盤から良かった伸びに加えて、ターン系も仕上げてきた。優勝戦1枠へ、一気逃げを図る。対抗は峰を指名。センターから攻め立てる。菊地は差して浮上。関も食い込む。
3勝、オール3連対で予選をトップで通過した宮地が主役。強力な伸びに加えて出足も良好。インから一気の逃げでファイナル1枠をつかむ。峰の俊敏さばきが次位筆頭。関と菊地も連圏内だ。
宮地が逃げて優勝戦の1号艇をゲットだ。菊地はターン足納得で差して肉薄へ。峰はまくり差しで活路開く。関は乗りっぷりがいい
仕上がりもレースぶりも文句なしの宮地がイン速攻。相手も百戦錬磨の菊地と峰。関はカド鋭発から艇団を割にかかる。連穴は井口
深谷は機力平凡もS的確で軸。大峯がセンターから攻め立てる。丸野差して浮上。
深谷がスタート決めて押し切りへ。好パワー誇る大峯の逆転一考。丸野が差して
下関のボートレース甲子園覇者・深谷を信頼。相手は大峯。鋭いまくり差しで逆転も
深谷にインの利あるが機力平凡で大峯のまくり一考。丸野の差し注