太田がしっかり逃げて存在感を示す。吉田は1番差しを狙う。向後も機敏に連入。
出足系統に課題を残す太田だが、インなら中心が妥当だ。吉田が差して逆転を狙う。向後、石渡も次位争いに加わる
ピリッとしない太田だがインなら残すか。吉田は角度良く差す。向後は握る。
機力不満も太田のテクを信頼。向後のまくりと吉田の差しは逆転級
村岡がS踏み込んで逃げ一目散。松井は差してチャンスを探る。片岡も切り込む。
未勝利で勝負駆けとなった松井。ただ、足は上向いており2コース差しで白星をつかむ。イン村岡が相手。片岡も圏内
松井が村岡の懐をシャープに差す。村岡イン応戦。片岡はブイ際を突いて。
村岡が先マイに持ち込むが松井の差し切り十分。片岡の機動力怖い
島村が気迫の先マイで踏ん張る。遠藤の全速戦も迫力満点。中島のさばきも堅実。
島村のイン速攻を中心視したが、展開的に強気に推せない。強パワー誇る遠藤と自在に攻め込む中島の浮上は一考だ
島村がイン死守して逃げ粘る。スリット伸びる遠藤警戒。中島は差しに照準。
助走をつけて先攻めに出る中島を連軸視。快速・遠藤の突き抜け注
田村がミスなく逃走態勢を築く。深谷は手堅く差して続く。池永の攻撃力に注目。
昨6Rで今節2勝目をマークした田村がインから主導権を握る。逆転があるなら機力良好な佐藤らダッシュ勢だろう
田村が好枠を味方に逃げ態勢。深谷差し続く。好脚の佐藤はフルターン。
田村の逃げを深谷が追走とみたが伏兵多く混戦。カド池永も単まで
毒島が切れ味鋭くまくり差しを決める。石渡にインの利。中田も強気にアタック。
日増しに機力上昇モードの毒島が4カド自在戦で白星つかむ。石渡はインで粘りたい。中田、吉川は毒島に連動して
毒島がスリット飛び出して1M攻略。中田は毒島に連動する。重成押さえ。
毒島がカド伸びて1M急襲。内で粘るのは石渡と重成。中田が連穴
峰がテクニックの違いを見せつける。竹田もインでしのぐ。野中は先に攻めたい。
〝4カドの峰〟が貫禄の走りでファンの期待に応えるか。足は十分ある竹田の逃げは一考。大外でも羽野は連下なら
峰がS積極策で一気駆け。竹田は先まい条件。羽野は峰をマークする。
先マイ打つ竹田本命も峰のカド突き抜け互角。羽野の追い上げ警戒
吉田がSに集中し、しっかり逃げる。馬場は中を割って迫る。豊田の浮上は必至。
機力の比較なら豊田が上位だが、それでも主役の座は絶好枠の吉田が譲らない。相手はもちろん豊田だが、松井も要警戒
リズム良好な豊田を中心視。吉田イン踏ん張るか。馬場の高速旋回を要警戒。
吉田がS持たせて逃げる。パワーは豊田でテクは馬場。孫崎が連穴
深谷のイン戦が1歩リードだが、上條の差しも魅力たっぷり。長田も冷静に運ぶ。
足は中堅級の深谷だが、スタート決めて持たす。次位は上條と長田で争うか。伸び仕様を示唆する下出の一発は怖い
深谷はS決めて先まい勝負。長田センター自在戦。伸びに寄せる下出怖い。
深谷がイン快Sで押し切る。長田握って上條差し。下出の大駆け穴
機力に勝る遠藤が豪快に逃げる。茅原は素早く差して台頭する。菊地も侮れない。
遠藤は成績通りに仕上がり良好。イン一気の逃走劇を披露する。茅原が差して次位キープへ。前田、菊地は連下なら
遠藤がインから力強く回って先制。茅原は差し順走。中田は二番差しで連入。
パワー上位の遠藤が逃げ一気。相手は茅原と前田将だが菊地にも注
池田が巧みに逃げ粘る。山口は鋭く差して迫る。島村の強攻が怖い。
池田のイン戦が中心。好パワーの山口をカベにして逃走する。その山口と島村で次位争いは接戦。外から差す重成に注
池田が巧みに回って先制する。山口は差し込む。島村は握って。重成が穴目。
先マイは池田だが機力の差で山口が差し切る。島村のツケマイ好配
絶好枠に陣取る磯部を素直に信頼だ。白井は角度良く差して続く。佐藤が不気味。
機力上位の面々が集まったが、足は十分の磯部がイン有利に逃げ態勢に持ち込む。佐藤、白井、豊田で次位は接戦だ
磯部が好Sから1Mクルッと回る。佐藤外まい策。豊田は艇団割って連圏内へ。
白井をカベに磯部が逃げる。握って攻める佐藤が相手。単穴は豊田
毒島がエンジン全開で逃げ飛ばす。峰の全速差しは要注意。池永も自力に徹して。
初日ドリーム戦で激しい火花を散らした大会覇者の毒島と峰が予選ラストカードで再び激突する。中心は3日目終了時点で得点率トップに立つ毒島。オール2連対の成績が示す通り仕上がりも文句なし。ドリーム戦は峰に逆転されて2着惜敗だっただけに、このイン戦は意地でも押し切ってみせる。峰は本体整備が奏功して初日の好パワーが復活しており、2コースから鋭く差し込んで毒島撃破をもくろむ。このゴールデンレーサー両者に割って入るとすれば、オール3連対と好リズムを刻む桑原の4カド戦。昨12Rで6着大敗と大外枠を克服できなかった池永だが、伸びは十分。センター全速戦で舟券に絡むか。
毒島のイン戦を信頼。好枠も味方に押し切り濃厚。峰は鋭く差し抜ける。池永は握る。桑原はダッシュ生かして。
初日ドリーム戦ではイン峰に軍配が上がったが、今度は毒島がインの利を生かして押し切りを図る。いずれにせよ一騎打ちだ。仕掛ける池永と最内を急襲する桑原も機力の裏付けがあり連対は十分